iso tank - プログラムな?話

WebをDesignしろだと

ナンダト(∵)コノヤロウ

、、、、

いや、ちょっとまて本当に困ったぞ( ∵)

いや会社のサイトをリニューアルするらしいんだけどお金払いたくないから自分たちで作り直すらしいのよ、 で、いつのまにかワタクシもその一員になってしまっていたわけで、

しかしわたくし人に大層なこと言えるほど大したデザインセンスがあるわけではないのです、 このサイト見ていただければわかるように。

さてどうする、、、金が払えない以上知り合いのデザイナーさんに相談するのもあからさまに申し訳ない。 自分で勉強する、、、!でできたらこのような当サイトになっていないわけで

ポイントは、

  1. Flashは使えない(使いたくないらしい)
  2. JavaスクリプトはOK
  3. 項目数の多いメニュー
  4. 頻繁に更新するコンテンツは少ない
  5. 主に概要・案内的なコンテンツが多い
  6. アクセシビリティ・ユーザビリティ重視らしい
  7. その関係で縦長・横長なページは避けたいらしい
  8. そして時間がないらしい

ていうかメニューの項目多すぎて(コンテンツ小分けにしすぎ)整理する気にもなれません(∵)ノシ ポッポー

素直にデザイナーさんにお願いしようぜ、、、ホームページビルダーとかいうのに頼るのをやめて、な!

こんぴゅーたーをおしえてよ!

偉い人「そうこくん、君はコンピューターが得意だそうじゃないか」

そうこ「? エエ、まあ人並みにはなんとか使えるぐらいですが」

偉い人「あれかね、何かコンピューターの学校とか、教室で学んだのかね?

そうこ「いやふつーの学校出身です、あとパソコン教室みたいなのはこのへんろくなのないです」

偉い人「ほう? そーなのかね?」

そうこ「あーいや、初心者教室みたいなのしかなくて、そこより先のもっと専門的なのとかは・・・」

偉い人「なるほど! いやね、ウチの部下たちにコンピューターを教えてもらえないかと思ってね、どうだい?」

そうこ「゚.・*:.。.(∵ )ブッ」

と、いうわけで、

いきなりコノ、ただのパソコンオタクが他人様にパソコンの使い方を教えなきゃならんような情況に、

えーと、

いや、いっしょけんめい反論はしたのですが、

やれ、ちゃんとした講師やとえーとか、

もっとちゃんとした育成プログラムみたいなの作ってやれーとか

でもまあそんなに金かける気はないらしく、やり方も「パソコン教室」じゃなくててきとうに回覧板みたいなのに「今日の一言」みたく一口メモを載せるようなやり方でもいいし、ちょこっと啓蒙するような程度でお願いしたいとのこと、

効果が薄かろうがちょこっとそうやってはたらきかけてくれるだけでいい、ってことなのだが、、、でも、こういうときのこういうのって、ねえ、、、

ま、

ぽじてぶにがんばっていきましょうか、、、

さて、そーなるとウチんとこのパソコンの認知レベルというか、どういうところまでパソコン使いこなせてるかってところですが、

タッチタイプがかろうじてできる:2名・ファイルのコピーや移動が無難にできる:2名・ファイルのコピーや移動が難しいと感じる:5名・そもそもパソコンを触ろうとしない:1名

ウチのところだけで見ればこんな感じ、実際はもう少しめさくさかなりいっぱいいるわけだけども

(∵ )フーム、、、

ぶっちゃけWindowsFAQをお気に入りに登録&ホームページ登録しとけばいいんじゃね?え、だめ?

それにタッチタイプできる人以外の人は「ツールバー」とか「エクスプローラー」とかの単語の意味も解らないからなぁ、、、

お役立ちサイトの紹介と、そこからの引用&解説による一口メモみたいなのをちょっとこう、やっていけばいいかなー

てか給料ヨコセヤアアアアアアアアアアアアアア

がんばります

インターネットトラフィック

ブログの普及とそれに伴うRSSリーダーの普及、検索エンジンの熾烈な競争、 インターネット利用者の増加その他諸々々の理由により、どうやら着実にインターネットトラフィックが爆増中なのです、

今のご時世、猫も杓子もプル型情報配信方式を採っておりますので仕方ないっちゃ仕方ないですね、はい、

仕方ないんす、とにかく素早く快適かつ便利に又は他社よりいち早く情報を取得するには「ボット」をいぱーい回せばいいのです、

で、今まではそんなに問題にもならなかったけどいよいよもってインターネット全体のキャパに影響を及ぼし始めたというのが今回のおハナシ

さてさて、このトラフィックの加速を止めるには:

  1. 全世界的なサーバー及び回線の増強、つまり「ネットはますますもって広大だわっつ!」とアノ人に言わせる、、言わないか
  2. PULL型データ取得巡回プログラムの使用に規定を設けたり連続した送受信の上限を決め、ボットの回転を落とさす。情報の鮮度が落ちるのが難点
  3. 自動的にデータをPULLするプログラムの作成配布使用実行全部問答無用禁止 無理歩。
  4. 新たにポートを解放する、つまり一定のポートにかかっている負荷を他の比較的未使用かつ安全なポートを使用することで肩代わりさせる
  5. ボットのさらなる高効率化、つまり本当に「更新された時に更新された部分のデータのみ」を取得するように稼動するプログラムつくれー
  6. 情報配信をPush型に移行する

さあ、どーれだ!!

ソーシャルネットワーキングについてダラダラと考えてみた、

“官製SNS”で地域コミュニティー

うは ゆめがひろがりんぐ

というかソーシャルネットワーキングとはなんぞや、

あたくしは、「SNS」っていうより「ミクシィ」を、こう使い勝手の良いツールだなー的感覚で使っている、とおもいます、

あたくしは、mixiを通じてリアルで酒を酌み交わせる関係にハッテンしたい、とかいう目的が通じる環境じゃないんで(超ド田舎)、もともと「リアル云々」を視野にいれてないんですよ、

でもmixiで「山形県コミュニティ」なんてのを見つけたときは、オッと思ったし、だけどやっぱりウチんとこあたりの出身者はどうやら一人ぐらいしかいない模様、

ゆずねぎさんのトコも狡猾にヲチさせていただいているあたくしですが、やっぱり多分出身地は北端と南端ぐらいの勢いでブッ遠い模様、

そう、職場のほうにこそ「パソコン一人一台」などと配給されているものの、ウチの地元環境はまだまだ、

「○○さんトコの息子さん、パソコン持ってるんですってよー!」

「んまぁー!」「あらまぁー!」「あらやだ!」

「ワータクシもインターネットひとつ買っちゃおうカシラー」

「アーラヤダ奥様! ゼ・イ・タ・ク!」

こんな会話がなりたちかねないぐらいパソコンとかの普及率が悪まくりなのである、

確かに地域SNSとかはゆめがひろがりんぐが、いやひろがりんぐうぐぐんがぐぐ、いや、

ひろがるが、

ウチのようなCATVも吉野家もこないド田舎には夢物語なわけで、

夢が広がらないナァ、というか使いこなせてないんだな、ウン、まだまだスキルが低いっす、、